-
2017年04月13日(木)
【渋谷情報】代々木公園わんわんカーニバル2017
代々木公園ケヤキ並木・イベント広場で「代々木公園わんわんカーニバル2017」が4/15(土)・16(日)に開催される http://wanwancarnival.com/ ドッグランがオープンした2007年に初開催し、 … More
-
2017年04月06日(木)
【渋谷情報】『第82回忠犬ハチ公慰霊祭』
渋谷駅前、ハチ公広場の桜も満開(^^♪ 4/8(土)「第82回忠犬ハチ公慰霊祭」が開催されます ハチ公広場の桜の木は秋田県大館市より秋田犬のハチ公がいる渋谷区に友情の証として贈られたものです また大館市の駅前にあるハ … More
-
2017年03月07日(火)
【一癒 健康情報】猫背
こんな症状で悩んでいませんか? ・座ったら腰が後ろに張りだしてしまう ・背中が無意識に丸くなってしまう ・頸・・肩の凝りがひどい ・頭が前にいってしまう ・呼吸が吸いにくい時がある 【猫背になると?】 猫背 … More
-
2017年03月27日(月)
-
2017年02月17日(金)
【渋谷情報】渋谷駅東口の歩道橋 架け替えへ
国道246と明治通りの交差点で通行止め 渋谷駅周辺整備事業による歩道橋架け替え工事にともない 渋谷駅東口の道路は夜間に一時通行止めになります 【規制日時】 2/27(月)の午前0時から1時まで 2/27(月)午前5時 … More
-
2017年02月04日(土)
モンシェールのスティックアイス新発売!
コラボアイス 第2弾 モンシェール×赤城乳業 パッケージデザインは、アクアデザインの天藤洋子さん オシャレなパッケージでコンビニのアイスコーナーでも目立ってます。 バニラの香りが高く、ピスタチオ・アーモンドのサクサク感が … More
-
2017年02月01日(水)
【渋谷情報】オリンピック・パラリンピックフラッグ展示
渋谷区役所仮庁舎で、オリンピック・パラリンピックのフラッグ展示が始まった 2020年の東京五輪・パラリンピックに向けて「機運や期待感を高めていく」ことを目的に、都内や東日本大震災の被災地を巡回する「東京20 … More
-
2017年01月26日(木)
【渋谷情報】渋谷区とヤフーが協定
渋谷区とYahoo!は、「災害に係る情報発信等に関する協定」を締結した スマートフォン向け無料アプリまたはメール版「Yahoo!防災速報」を通じて、区内の災害情報などを区民や来街者に配信する … More
-
2017年01月19日(木)
【一癒 健康情報】冷えからくる腰痛
冷えは万病の元と言われていますが 慢性的な腰痛も体が冷えることが原因で起こっている場合があります 冬の寒い時期は体が冷えることで全身の血液循環が悪くなり、 筋肉が硬直することで腰痛が起こりやすくなります … More
-
2017年01月16日(月)
10周年記念 Tポイント5倍キャンペーン
日頃より、指圧・マッサージ一癒(ひとやすみ)をご利用頂きありがとうございます。 この度、一癒(ひとやすみ)は、10周年を迎えることができました。 これまで数え切れないほど沢山の方にお世話になりました。 沢 … More
-
2017年01月15日(日)
【一癒 健康情報】お正月太り解消の筋トレ
食べたり、呑んだりの機会も多いお正月 ちょっと気を抜くと・・・ 『あれれ、なんだかボディラインが・・・(T_T)』 そんな事にならないように!! お正月太り解消の筋力アップ!! でも、いきなりジョギングやジムに通うのは難 … More
-
2017年01月14日(土)
【一癒 健康情報】正月太りのリセット方法!
お正月太りにはいくつかのパターンがあります。 ◆その1◆:食べ過ぎ お正月はついつい、暴飲暴食をしてしまい、普段よりカロリーオーバーになる事がほとんどです。 そのため、お正月明けは『朝・昼・夜』と3食規則正しい食生活を心 … More
-
2017年01月07日(土)
【一癒 健康情報】七草粥
今日は「七草粥」を食べる日ですね 皆さんは食べてきましたか!? 七草粥の七草、皆様覚えていますか!? 芹(せり)薺(なずな)御形(ごぎょう)繁縷(はこべら) 仏の座(ほとけのざ)菘(すずな)蘿蔔(すずしろ) 七草 … More
-
2017年01月03日(火)
ご祈祷済干支あめプレゼント
先着100名のお客様に干支あめを(おみくじ入り)プレゼント 皆様のご来店、お待ちしております。 ホットペッパーにクーポン掲載中! 24時間ネット予約はこちらから口コミ投稿すると次回来店時に10分サー … More
-
2017年01月02日(月)
-
2016年12月31日(土)
-
2016年12月27日(火)
【渋谷駅周辺】大晦日~元旦 大規模交通規制
渋谷駅前スクランブル交差点などで大晦日深夜から元日早朝にかけ大規模交通規制が行われます スクランブル交差点はこれまで、周辺の路上などでカウントダウンや新年を祝うイベントがないにもかかわらず年末年始に大勢の人が集まり、交差 … More
-
2016年12月21日(水)
【一癒 健康情報】ゆず湯の効果・効能
【ゆず湯の効果・効能】 「冬至」に柚子に入るのでしょうか? この時期柚子がとれるのは理由の一つに挙げられますが、柚子湯の効能と日本人のちょっとした言葉遊びにも理由があるようです。 柚子湯には、保温・保湿効果があるだけで … More
-
2016年12月21日(水)
【一癒 健康情報】ゆず湯について
12月21日は冬至です。 冬至は、一年で最も日が短い日とされています。 日本では、古来より冬至に柚子湯に入る事が伝統的な習わしとされてます。 血液の流れを良くする血行促進効果が高く、古くより、ひび・あかぎれを治し風邪の予 … More
-
2016年12月20日(火)
【一癒 健康情報】明日は冬至です。
明日、12月21日は冬至です。 冬至は、1年で最も日が短い日とされています。 日本では、冬至の日にかぼちゃを食べると風邪をひかない。 「ん」のつくものを食べ、「運」を呼び込む発想から「南京=かぼちゃ」は、運盛りの … More
渋谷の指圧・マッサージサロン:一癒(ひとやすみ) > 店長Blog